髪の毛が広がったり、うねったりスタイリングしにくいのがくせ毛です。特に男性の場合は、髪の毛が長くないのでくせ毛だとなかなか思い通りのヘアスタイルにならないと悩むこともあるでしょう。今回は、そんな男性のくせ毛をシャンプーなどで治す方法についてまとめてみました。
目次
シャンプーでくせ毛改善:くせ毛の原因とは?

samantha.hair_2018
くせ毛とは、パーマをかけたようなうねりのある状態や、横に広がりやすい剛毛、そしてなんとなくパサパサ見えるものなどがあります。これらはすべてくせ毛によるもので、朝のヘアセットにも時間がかかり何かと大変なことが多いです。日本人のくせ毛に多いのは波状毛と呼ばれるうねりが強いものです。その他に縮れて見える球状毛などがあります。日本人に多い波状毛は、髪の毛の毛根部がカーブしているため、髪が斜めに生えてしまうことで起こります。原因は毛根にあります。毛根はシャンプーやその他方法で変えることができないので、根本的で完全な改善は難しいです。
また、くせ毛は遺伝による影響も大きいので完全に解消する事は今のところはできないと言われています。
シャンプーでくせ毛改善:くせ毛を改善する4つの方法

runrunruna9
毛根は変えられないので根本的な解消は難しいくせ毛ですが、どうしたらくせ毛を改善してナイスに見える髪になるのかをみてみましょう。
アミノ酸系シャンプーでマイルドに洗う
くせ毛を改善する場合にはまず、くせ毛に効果のある成分の良いシャンプーを使用します。おすすめはアミノ酸系のシャンプーです。男性は、男性ホルモンの影響で皮脂の分泌量が多い傾向にありますがその皮脂を全部洗い流そうと、洗浄力が強いシャンプーでゴシゴシと頭皮を洗いすぎてしまうと、かえって皮脂の分泌量を増やしたり乾燥を招いてしまったりして頭皮環境が悪くなってしまいます。頭皮環境の悪化を防いで髪の毛にしっかりと栄養を届けるためにも、洗浄力がマイルドなアミノ酸系のシャンプーを使うことをお勧めします。くせ毛に効果がある成分の良いアミノ酸系シャンプーでマイルドに洗って、頭皮環境を整えましょう。
トリートメントでしっかり保湿

takapuu_8
アミノ酸系のシャンプーで洗ったら、トリートメントで髪内部の水分量を保持しましょう。くせ毛の髪のうねりがひどくなってしまう原因は、髪の内部に余分な水分が入ってしまうから、髪の毛の水分が失われてしまうからというのもあります。なので、シャンプーをした後はトリートメントを髪の毛の真ん中から毛先に渡ってしっかりとつけて、髪の毛の水分量を保つようにしましょう。キューティクルをトリートメントで補修しておくと、髪内部の水分が外に流出するのを防ぐことができます。
縮毛矯正
シャンプーやリンスで髪のコンディションを整えたけど、それでもなかなかくせが改善できない…くせが気になる…そんな人には縮毛矯正をお勧めします。縮毛矯正だとくせ毛は改善されてまっすぐきれいな髪の毛が手に入る場合が多いです。ただ、縮毛矯正は、薬剤とヘアアイロンの熱で髪の毛が傷む場合があります。特にしっかりとした技術がなくてやると、パサパサで水分が抜けきってしまったような状態になってしまう場合があり、髪の質が悪くなって戻らないと言うことが生じてしまう場合があります。特に男性の場合、髪の毛が短いので失敗してしまった場合にはその失敗がひどく目立ってしまう場合があります。なので、サロン選びは慎重に行い、高い技術を持ったしっかりしたサロンに行くことをおすすめします。
生活習慣改善
その他にできるくせ毛に対する対策は、生活習慣を見直すことです。睡眠不足や喫煙そして食生活の偏り、そして過度なアルコール摂取などをす
ると頭皮へ栄養が行きわたらなくなってしまい、くせ毛が強くなる場合があります。
特に、バランス良い食生活としっかりした睡眠をとることで頭皮だけでなく健康な体づくりをすることができます。くせ毛を改善するためにはできれば禁煙して、アルコールの摂取は多くならないようにするよう心がけましょう。
シャンプーでくせ毛改善:くせ毛をいかしたヘアスタイル

noele_hair_atelier
くせ毛と言うと、嫌だなぁと感じている人も多いかもしれませんが逆にくせ毛を生かしたヘアスタイルを選ぶのも、くせ毛とうまく付き合うコツです。くせ毛もカットやセット次第で自分の魅力の1つに変えてしまうこともできます。ヘアスプレーやジェルなどではどうにもならないくせ毛も、カットを変えてみると案外カッコいいヘアスタイルになるかもしれません。自分の髪の毛のことを良く知っているヘアサロンなどで、美容師さんに相談して似合うヘアスタイル・くせ毛を生かしたヘアスタイルにしてもらうといいでしょう。マイナスをプラスに転じる!この発想が大事です。
くせ毛で悩んでいる場合には、まずシャンプー・リンスなどで適切なケアを行い、食生活を習慣を見直して自分のくせ毛と上手に付き合っていきましょう。